選考委員プロフィール
酒折連歌とは
問いの片歌
応募規定
個人応募ページ
団体応募ページ
選考委員プロフィール
トピックス
酒折宮
もりまりこのうたたね日記
酒折連歌賞百選
リンク
HOME

三枝エ之 (さいぐさたかゆき)

1944年生まれ。歌人。歌誌「りとむ」発行人。歌集に『甲州百目』『農鳥』『天目』『それぞれの桜』『遅速あり』ほか。歌論集に『昭和短歌の精神史』『作歌へのいざない』『啄木』『足音を聴くー近代短歌の水脈』ほか。2008年から宮中歌会始選者。第14回やまなし文学賞、第17回齋藤茂吉短歌文学賞、第56回芸術選奨文部科学大臣賞、第30回野口賞、第4回角川財団学芸賞、第32回現代短歌大賞、第54回迢空賞を受賞。2011年度春の紫綬褒章受章。2021年秋の旭日小綬章受章。山梨県立文学館館長。

西村和子(にしむらかずこ)

1948年生まれ。俳人。俳誌「知音」を行方克巳と創刊、代表。『夏帽子』で第7回俳人協会新人賞、『虚子の京都』で第19回俳人協会評論賞、『心音』で第46回俳人協会賞、『椅子ひとつ』で第8回小野市詩歌文学賞・第15回俳句四季大賞を受賞。句集に『窓』『かりそめならず』『鎮魂』ほか。著書に『添削で俳句入門』『俳句のすすめ−若き母たちへ―』『気がつけば俳句』『季語で読む源氏物語』ほか。俳人協会副会長。国際俳句交流協会理事。毎日新聞俳壇選者。

井上康明(いのうえやすあき)

1952年生まれ。 俳人。俳誌「郭公」主宰。句集に『四方』『峡谷』。著作に『山梨の文学』(共著)など。二十代で俳句を始め飯田龍太、廣瀬直人に師事。「雲母」会員、「白露」同人を経て現在に至る。毎日新聞俳壇選者。山梨日日新聞俳句欄選者。NHK学園講師。


もりまりこ

1965年生まれ。歌人・コピーライター。1996年「ダ・ヴィンチ」誌のエッセイ公募に入選。1998年『ゼロ・ゼロ・ゼロ』でフーコー短歌賞大賞受賞。1999年立花文穂のブックデザインで第一歌集『ゼロ・ゼロ・ゼロ』を刊行。2013年第29回三木露風賞佳作受賞。2001年から酒折連歌賞ホームページ「もりまりこのうたたね日記」を担当。

大森静佳(おおもりしずか)

1989年生まれ。
歌人。「塔」短歌会編集委員。
2010年、「硝子の駒」50首で第56回角川短歌賞を受賞。歌集に『てのひらを燃やす』(第58回現代歌人協会賞、第20回日本歌人クラブ新人賞など)、『カミーユ』(第12回日本一行詩大賞)、『ヘクタール』(第4回塚本邦雄賞)、歌書に『この世の息 歌人・河野裕子論』がある。2018年より笹井宏之賞選考委員。京都精華大学非常勤講師。



   
 
 

 

 
 
all image and content are copyright Sakaori Renga Awards,all rights reserved. No reproduction without permission.